プロパンガスは高い?プロパンガスと都市ガスの違いについて
賃貸住宅へのガスの供給方法として、プロパンガスと都市ガスがあります。
ガス種にプロパンガスとか都市ガスとか書いてあるけども違いがわからない。って人は多いと思います。
今回はガスの違いについて記述していきます。
○プロパンガスと都市ガスの違い
大雑把に物理的な違いを説明しますと、
・プロパンガス(LPガス)はガスが入ったボンベからガスが供給されている。
・都市ガスは道路の下のガス管を通じてガスが供給されている。
という違いがあります。ガスの使用感自体はほとんど違いはありません。
○利用料金の違い・その理由
大きな違いとして利用料金に違いがあります。
では、どちらの利用料金が高いのでしょうか?
結論から申し上げますと、プロパンガスの方が利用料金が高いです。
なぜ利用料金が高いかと言いますと、前述した通りプロパンガスはガスボンベからガスが供給されております。
賃貸住宅の場合、プロパンガスのガスボンベは大抵外にあるガスボンベ収納庫に格納されています。ガスボンベの容量にも限界があるため、定期的に供給業者が交換する必要があるのです。
また、プロパンガスの場合ガス供給の設備管理も全て供給業者負担で行っていますので、手間と維持管理費がかかってくるのです。
そのため、料金が高くなりがちなのです。
そして決定的な要因として、プロパンガスの料金というのは正直なところガス供給会社の“言い値“で設定されております。
入居者側からしたらガスの供給設備はそのプロパンガス一択しかないですからね。独占市場の状態にあるのです。
プロパンガスはガス供給会社によって値段も違いますので、場合によってはとんでもなく高額の請求をされる可能性もあります。
建物の所有者(大家さん)からしてみれば、入居者がガス料金をいくら請求されようと実態がわからないですし、例え高額の請求をされていたとしても大家さん側に負担はないですからね。
もちろん長く住んでいただきたいということで料金の安い都市ガスに切り替える大家さんもいますが、そういった良心的な大家さんは少数です。
都市ガスの場合、都道府県や地方自治体が絡んでいますし、供給量に違いがありますので、料金がプロパンガスに比べると安く済むのです。
○まとめ
もしこれから賃貸住宅を探そうと考えている方がいましたら、都市ガスの物件を選ぶことをおすすめします。
料金が安いに越したことはないですからね。長いこと住むつもりであればなおさらガス料金の違いは大きいですよ。