部屋探しに役に立つ!木造と鉄筋コンクリートと軽量鉄骨造の違いとは

7edcd0b4a5e9d15ab909fa0f6ee2910a_s

お部屋探しをする際に、立地、賃料、間取りなどチェックされると思いますが、
人によっては、音が気になるので、鉄筋コンクリートじゃないとダメと言われる方もいます。

しかし、意外と建物の構造について、理解されている方も少なく、
木造で音がうるさいので引越したいと考え、
外見もよく築年数も新しいので、今度は大丈夫だろうと軽量鉄骨造に引越ししたら、
余計に音が気になって困ったというお話もよく耳にします。

それでは、お部屋探しをする際に、よく耳にする木造、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリートの
建物では、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。

まずは、建物の特徴から見ていきましょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

木造アパート、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリートの違いとは

◎木造とは?

土台、柱、梁、桁などの主要な構造部材を木材で作る建物です。
特徴としては、 軽量なのに高強度なので、賃貸住宅に多く用いられています。
又、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリートに比べるとコストを抑えれるため、
賃料も安く、設定されています。
ちなみに、賃貸の場合、木造や軽量鉄骨造の集合住宅をアパートと呼びます。

木造で一番多い問題としては、音の問題です。
鉄筋コンクリートに比べるとどうしても薄い為、
音が気になる方には木造はあまりお勧めできません。
後、意外に知られていないのが、木造建築は、火事の場合、
太い柱は燃えにくく、軽量鉄骨よりも燃え尽きるのに時間が掛かる為、
逃げる時間を稼いでくれます。

◎軽量鉄骨造とは?

軽量鉄骨とは、厚さが6mm未満(6mm以上だと重量鉄骨)の鋼材のことをいい、
軽量鉄骨造とは、この鋼材を利用して、一般的には、
前もって主要部分を工場で生産し、それを現場に運んで、
組み立てるプレハブ工法で建てられます。

特徴としては、工場である程度生産した部材をパッケージで組み立てる為、
工期が短く、コストを抑えられます。
ただ、同じ部材を使うため、間取り等が画一的になります。
又、音の部分では、柱は鉄骨ですが、壁に使う部材はベニヤや石膏ボードなので、
鉄筋コンクリートに比べるとやはり響きます。

◎鉄筋コンクリート造とは?

鉄筋で補強したコンクリートを使った建物をいいます。
鉄筋コンクリートは、棒状の鋼材(鉄筋)を埋め込んで補強しており、
非常に耐久性、耐震性に優れております。
その為、木造や軽量鉄骨造と比較するとコストが高くなります。
コストが高い分、耐久性、耐震性、耐火性、遮音性に優れており、
特に音が気になる方は、鉄筋コンクリートを選ばれる方が多いです。

お部屋探しで気を付けたい、ぞれぞれのメリットとデメリット

上で見てもらった通り、木造、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリートと構造によってそれぞれに違いがありますが、その違いをわかりやすくするために、構造ごとのメリット・デメリットをまとめてみました。

◎木造

メリット
・家賃が安い。
・柱が細いため、すっきりした間取りの部屋が多い。
・吸湿性、断熱性に優れ、軽量鉄骨造に比べ、住み心地が良い。
デメリット
・遮音性が低く、音が響く。(最近建てられた物件は、改善傾向にあります)
・気密性が低いので、エアコンが効きにくい。
(経年で木がゆがむ為、すきまができやすい)

◎軽量鉄骨造

メリット
・築年数の割に家賃が安い。
・比較的新しい物件が多く、設備が充実している。
・木造に比べると気密性が高い。
デメリット
・遮音性が低く、音が響く。
(最近では、防音材が入っている物件が増えています)
・耐火性が低い。(柱は鉄骨ですが、壁等は材質による為)
・部屋の間取りが画一的。

◎鉄筋コンクリート造

メリット
・遮音性が高い。
・気密性が高い為、エアコンの効きが良い。
・耐震性、耐火性に優れている。
デメリット
・家賃が高い。
・結露が発生しやすい。
・個人オーナーが持つ区分所有マンションの場合、部屋の管理会社が違うので近隣クレームに対応してくれない場合がある。

まとめ

お部屋探しをする際に、ご自身がどの部分を重視するかによって、
選ぶ建物の構造を注意する必要があります。

木造、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリート造それぞれにメリット、デメリットがあり、
その点を考慮して、ご自身にあった物件をお選びいただければと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加